彼が帰ってきた。

  • 2021.04.13 Tuesday
  • 11:28

群言堂の春夏コレクション展開催しております♪

小松クラフトスペース 5月1日迄 10時〜18時 開催期間中無休

 

桜がもう終わろうとしています、、何と早い。

昨年はステイホームの期間に丁度桜が咲いていて、何度かはるちゃんとお花見しながらお散歩に出かけました。

時間の流れは速いです、昨年埼玉の角川武蔵野ミュージアムが開館して、秋田から8体の道祖神たちが出掛けて行ったのは何時だったか・・。

人生に何度あるか分からないその展示を見に行きたいと考えていましたが、コロナ禍でその願いもかなわず。

道祖神たちはどうしているかなぁと思っていたら、先月で「妖怪伏魔殿」の展示会も終わってしまいました。

暫くして、その中の一点「中荒沢ノショウキサマ」がご帰還されました!

運送トラックから降りて来たショウキサマは、厳重な梱包をされて大事に秋田迄運ばれてきたようです。

 

箱から出てた彼は変わらずの立たずまい。お顔がなんとも言えず、思わず見入ってしまいます。

大きさも存在感もとってもいい感じ! 今週辺りまでは当店でご覧いただけますので是非会いにいらして下さいね。

道祖神グッズコーナーも一緒に。

 

 

4月16日からは、サルビアの「春の陽だまり展」も開催いたします。

新しい季節にピッタリな軽やかなストールやバック、靴下、ブローチなどが並びます。

こちらは4月25日迄なのでお間違いなく。

炭酸水と犬 (著 砂村かいり)の装画は宮原さん

  • 2021.04.05 Monday
  • 12:02

最近はスマホで小説やエッセイを書き、オンラインに投稿して、スマホで小説を読む時代だそうです。

資料が山盛りになっている部屋に埋もれて、煙草をモクモクしながら万年筆で方眼紙に書いていくイメージだった小説家(ほぼ松本清張のイメージ)。

今や変化するスピードが上がり、その変化も三段跳び位にジャンプアップして、予想のはるか上を行くようです。

秋田人形道祖神プロジェクト(略してANP)の宮原葉月さんが装画を描いた、「炭酸水と犬」が「カクヨム」サイトから出版されました。

ポイントとなる炭酸水と犬が、まさに炭酸水のごとく爽やかに描かれていて、月並みな言葉ですがおしゃれで色遣いが素晴らしいです。

よーしいっちょ読んでみよう!と手に取って見たら、スラスラ読みやすい文体で、ストーリーも一体どうなるの?と一気に読めてしまいました。今度気になるのは著者の事、調べたら砂村かいりさんという方。

他の作品も気になって読んでみて、すっかりハマってしまいました。

ツイッターや、カクヨムサイトで丁寧に返信を返している所も凄いなぁと感心しました。

 

そうしたらなんと、砂村さん本人から「村を守る不思議な神様」の本の注文を頂きました!

うれしくて、お手紙を入れて発送しました。

到着後ツイッターでANPの本とポストカードを紹介してもらいました!

聞いたら秋田出身との事、これからも応援していきたいと思います♪

皆さんももし機会がありましたら、手に取って見て下さいね。

 

 

 

「私をくいとめて」を見た

  • 2021.04.02 Friday
  • 12:24

先日映画「私をくいとめて」がアマゾンプライムで配信されているのを発見した。

「勝手にふるえてろ」を見て、その脳内で繰り広げられる自分と誰かの会話。

その痛い感じが、わかるなぁと印象に残っていた、原作は綿矢りささん。

私をくいとめても原作は同じ、こちらも前から気になっていた。

何といってもポイントは主演の、のんちゃん。そして共演に橋本愛、あまちゃん世代としては見逃せない作品。

 

2人が並んでいる姿にはキュンと来ましたが、それよりもびっくりしたのは、のんちゃんの演技の上手さ。

自然な演技すぎてのんちゃんは主人公の様な性格だと勘違いしてしまう位。

ナレーションに中村倫也さん、癒しの声がAにピッタリでした。

料理が得意な設定で、エプロン姿ののんちゃんが良く出てきます。可愛いのんちゃんが締めるエプロンは、リーノエリーナのものでした。ファッションの一つになっていてとっても印象的でした。

 

小松クラフトスペースでも、リーノエリーナのエプロン取り扱いしています、キッチンクロスやミトン、、春夏のウエア入荷しているのでどうぞご覧ください♪

 

群言堂春夏展 4月9日(金)~5月1日(土)期間中無休


 

スッキリな春

  • 2021.03.31 Wednesday
  • 13:06

先週の土曜日で「オーガニックコットンとカメリアパートメント展」と「ジョリー・ジョンソン展」終了いたしました。

4年ぶりのジョリーさんの展示会、正倉院展に合わせて作成した、「花壇」のサンプルは10年研究に費やしたと言うだけあり

素晴らしいものでした。ジョリーさんのファンの方も沢山ご来店いただき、皆さんその技術力の高さと、デザインの素晴らしさに驚き

ご覧頂きました。

オーガニックコットンのプリスティンの商品は引き続きご覧いただけます、来週9日(金曜日)からは島根のアパレルブランド群言堂の春夏コレクション展開催いたします。また東京、蔵前の雑貨ブランド・サルビアの巡回展「春の陽だまり展」も同時開催しますので

 

お楽しみに〜。

詳しくはまた後程・・。

 

私は小さい頃からくせっけで、只のクセではなく、外人のようなクルクルです。

幼稚園へ行く前にいつも、父から熱い蒸しタオルを頭から被せられて、きっちり三つ編みに結い上げられて登園していました。

思春期は今のように便利な機器や、整髪剤なども無く、どうにもならない髪がコンプレックスでした。

大人になってからは、縮毛ストレートパーマが出て早速飛びつき、さらさら具合に恍惚としましたが、あっという間に生えてくる自毛にがっかりし、縮毛をかけ続けるコストにお財布が耐え切れなくなりました。

ある美容院では、「外人のパーマヘアのように素敵だから、この髪質を生かして」と言われ、そうだなぁと思ってそのままの髪で出かけても何だか纏まらず、結局それからはもうただくるくるをギュッと1本に結ぶだけの毎日になってしまいました。

 

あるお客様にお勧めされて、美容院を新しい所に変えてみました。

フランスで修行されたみたい、でも今までの経験からいつもの様に1本に結んで終わりかなと思っていた。

チョキチョキ入念にカットしている、どうなるのかな・・と。

ブローをして頂く、ブオーとドライヤーの風を浴びたら、今までに無いスタイルになった!

他の人には分からないかもしれませんが、くるくるパーマのままで決まるスタイルに!

これは画期的、カットだけでこんなにも変わるんですね・・。

春の密かな嬉しいことでした♪

 

Le Van美容室 

 

 

 

舞い降りた「はる」

  • 2015.02.06 Friday
  • 16:15
 私事ですが1/12に入院し、1/14に無事女の子を出産致しました。
1/4の予定日ながらも10日も遅れての出産となりました。
自分に訪れた、お産の神秘の備忘録として記しておきたいと思います。
周りからの「まだか、まだか」の声に軽くプレッシャーを抱えながら、予定日を過ぎても何の音さたも無いお腹に、「姑獲鳥の夏」の如くこのままずっとお腹に留まっているのではないかと
良からぬ事を考えたりしておりましたが、その日はやっぱりやってきて

入院中の2日間の辛い陣痛を乗り越えたら、それからは、陣痛促進剤が功を奏してか
分娩台へ上がってから15分ほどの超安産となりました。
当初は立ち合いをしても何の役にも立たないだろうと思い、自分一人で頑張ろうなんて思って
主人の立ち合いの予定は無かったのですが、いざ本番となったらとにかくお尻や腰をぐいぐいお押して貰わなければその陣痛を乗り越えられず、自然の成り行きで立ち合いと相成りました。

寄せては返す陣痛にこちらは辛い思いで横たわっているのに、主人は分娩室の音楽が気に入らないと、携帯からG馬場さんの「満州里小唄」を流そうとしたり、ぐいぐいお尻を押しながら自分も疲れてうたた寝を始めたりと、助産師さんから「余裕のある夫婦だね〜」と言われる始末。
こっちは全く余裕なんてないのに!
そんな漫才みたいな流れから、あっという間に分娩台へ。思いっ切りいきんでやっとこさ
この世に生まれてきたわが子を腕に抱いた時の感動は忘れません。
結果的に自分一人で頑張れることはきっと出来なかったでしょう、何もできないと踏んでいたら大間違い、最後まで二人で乗り越えたのだという記録となりました。

この世に生を受けたわが娘、名は「芭瑠(はる)」と申します。
名前の由来はこちらに記されております。

妊娠中はわが子とはどういうものか、正直想像が付きませんでしたが
現実にわが手に抱かれる子は、なんと可愛いものかとびっくりしています
慣れない育児でどうすればいいのかと、既に様々な思いが廻ったりして頼りない母ですが
小さい子が家族の中に一人いるだけで、家庭の中が明るくなり、彼女中心に事が回って行きます。なんと幸せな時間なのかと感慨深く(とはいえそんなに感慨深くしている余裕は全くないのでした)、43歳と云う歳でこの小さい生命と出会えて、これからの彼女の将来を共に歩んでいける事に感謝したいと思います。
元気にすくすく成長中♪


2/6(金)本日から小松クラフトスペースでは、「斎藤洋・中川彩香展」を開催しております
2/28(土)までの開催です。(期間中無休)恒例となっております、斎藤洋さんが岩手県の被災地で取り組んでいるクラフトプロジェクト「風の布パピヨン・チャリティーマーケット」も同時開催しております。詳しくはまた後程ご紹介いたしますね。


時は来た・・秋

  • 2014.10.21 Tuesday
  • 21:32
 ほっぽり出してもう1ヶ月、日記も小さい頃からつけられない性分ですから

まぁこちらの方も続けられる訳が無いのであります。

「旅するマーケットの道」なんて名前を付けてしまった為に、旅マの宣伝が必要がなければ
更新しなくなりまして、小松に姓が変わってからは「小松クラフトスペース」の宣伝が必要でなければ
更新も滞っているようでして・・・というのも言い訳なのでありますが。

そんな事を気にせずちょいちょい更新していけばいいやとふと思い、こうしてまた言い訳を言いながら
書いているわけです。

もう10月も終盤で、私のお腹も8ヶ月になり妊婦生活も終盤であります。
お陰様で体調も良く、良いからよく食べれて体重管理を気をつけたい昨今です。
どんな子が誕生してくるのか楽しみなところです。

さて最近楽しみにしていることをちらほら、自宅で「8時だョ!全員集合」のDVDを見ること。
1969年から一期、二期合わせて803回
続けられたオリジナルコント番組。
パンチのある長さんのツッコミと、しむけんのフットワークのいい動きとアドリブの魅力
加藤茶の女子に受けのいいボケなど。とにかくお腹がよじれるくらい笑えます。
笑いすぎでお腹の子に良くないのではなんて思うくらい。
びっくりするのはコントに使われるセットのクオリティの高さ。
あぁこう書いているだけでまた見たくなるのです。 ほんとドリフ最高


今月初めから国文祭がスタートし、あちらこちらでイベント目白押し。
秋田県内、アートイベントが盛りだくさんで少々食傷気味。

本日訪れた秋田県立博物館の「菅江真澄、旅のまなざし」が素晴らしかったです。

菅江真澄直筆の書物89冊を一挙大公開!
その繊細な筆と図絵が素晴らしいです。 菅江真澄はすごい人だとは思っていましたが、これほどとはと目から鱗でありました。
これを見ずして秋田県人と言えるのか?というくらいであります。  11月9日までですよ〜、是非お出かけいただきたいのであります。

あきたまちなか大学「光と影の文化、遊里をゆく」へ来てたんへ

  • 2013.10.24 Thursday
  • 22:47
 少しづつこちらで宣伝をしていますが、小松クラフトスペース三代目が企画する

あきたまちなか大学「光と影の文化、遊里をゆく」がいよいよ来月2日に開催致します

三代目のブログでもこちらの企画について熱く書いていて、如何にこの企画に闘志を燃やしているかが伝わってきます。
ここ数年、遊郭、遊郭とうるさいくらいに騒いでいて、何処へ行くにも遊郭だった場所を事細かに調べ
写真に残しています。
私も、何回かその旅について遊郭跡などを見に行きました。落語などでも廓話は抜きん出て面白いので興味がないわけでもありませんでしたが、実際の建物を見て(今現在ほとんどの建物が廃墟同然となっています)、細部の装飾や、その当時の文化を知る度にどんどん興味が湧いてきました。



女性から見ると、そこに生きるしかなかった女の人生を考えると、物悲しくもなりますが
そんな状況にも負けず、力強く生きた女性がいたということがとても興味深いことです

どんどん古い建物が壊されている今の時代、遊郭跡が喪失していまうのは時間の問題です
急がなければなりません。秋田県内でも元遊郭だった建物を未だ利用して営業しているのは
僅かです。

「遊郭」と聞けばあんまり大手を振ってお話できる話題でもないのかもしれませんが
案外興味を持って聞いてくれる方が多いのに驚きます

今回のこの企画はかなり濃い内容になる可能性大です
三代目はじめ、ゲストの方が遊郭に関しては日本ではトップクラスだと言えるような方です
秋田でこの様な会を開けることに感謝します
沢山の方にこの貴重なお話を聞いていただきたいと思います

10/12 13の旅マサーカス団で初お目見えした「トクの部屋」もまた再び登場いたします
どうぞこの機会をお見逃しのないように

沢山の参加お申し込みお待ちしております


光と影の文化、遊里をゆく

<講師>
井上理津子先生(フリーライター/日本文藝家協会会員/『さいごの色街 飛田』著者)
渡辺豪先生(遊郭史研究)
<モデレーター> 小松和彦(小松クラフトスペース
<日時> 11月2日(土) 18:00開場 18:30-21:00
<教室> 香雲亭(千秋公園本丸)
<料金> 2000円(酒/肴 付 *ソフトドリンク有)
<定員> 40名 *要予約
<内容> あきたアートプロジェクト期間中、「逆説の森」と名付けられた千秋公園の本丸にある貸し席「香雲亭」にて、消え去ろうとしている影の文化、遊郭について知る授業。
*香雲亭の女将中村富子さんのお話もあります。

お申し込みはあきたアートプロジェクトまで
machi-muse@akita-art-project.net

・・・・・・・・・・

秋田おススメいい所

  • 2013.06.17 Monday
  • 14:13
 昨日は父の日、皆さん日頃冷たくしてる分心温まる贈り物やサプライズをプレゼントしましたでしょうか?

私も日頃迷惑ばかりかけている父親ですから、父の日の贈り物を準備するべく買い物に出ました

当初はイオンでもいいかなぁーなんて思っていたのですが、ウチのマダムに相談したところ

「それなら木内!」とおススメされました、「木内!」そうだそうだ木内だ

 
昭和生まれの私にとって木内はノスタルジー溢れる場所でした
木内に行くのは小さい頃の特別な楽しみで、買い物よりも生フルーツジュースを飲んだり
3階の食堂行くのが楽しみでした。
木内の包装紙や紙袋は持っているだけでステイタスがあったように思います


知っての通り今やその木内も営業は1階のみ。
大型ショッピングセンターにその座をとって代わられ、若いお客さんなどは店内では珍しい存在です

久々に入ってみたら店内のレトロな雰囲気と整然とした商品の陳列に新鮮さを感じました
なんと天井の電球の素敵さに感動して、入り口の大理石には暑さを和らげる水撒きをしているという
気の使いよう。商品は日本製が多く、消費税がなくニコニコ現金払いが主流
そしてあの立地で駐車場が無料と来た!
暫く訪れていない方も、入った事がないという若い方も是非利用してみたら如何でしょうか

こちらでは父親の日本製の綿麻のさらっとした下着と、夏らしい半そでのシャツを買いました
楽しい買い物、また木内に行こう!

秋田のオススメいい所もう一つは、「秋田市民市場」です
最近秋田駅前に越してきてからこちらに嵌っております。何が良いって生鮮食品が新鮮で
季節の旬のものがわかって、それを美味しく食せる事です

山菜のシーズンは沢山の山菜が並び、ちょっと変わった野菜も見る事が出来ます


お店の馴染みになれば食材の料理の仕方について教えてもらえます



特にお魚は旬の美味しいものが食べれるし、自分の使いやすい状態に裁いてもらえます
アラも安く買えるのでとってもいいですよ



秋田市では様々観光キャンペーン等開催してますが、意外と身近に楽しい場所がありますよ
秋田のオススメどうぞ遊びに行って見てください


市民活動フェスタ2013 対話の広場 に行く

  • 2013.03.01 Friday
  • 22:10
 東京では春一番が吹いたとか、今日のお弁当にはお稲荷さんと空豆が

まだまだ雪深い秋田ですが春に向けて気分は上々、着々と準備中

旅するマーケット今年第一弾もまさに準備真っ盛り、北国は春への憧れこの季節がい意外と好きで

す。
さて苗字が変わって(実は名前さえも!)旅マ第一弾の仕事はこちら!



アルヴェでのこちらのイベントに!代表チコっと出ます

桃の節句のこの良き日、そういえば百子のお誕生日だったな

ご興味のある方もない方もお時間がありましたら是非

お待ちしております!



紅玉開店5周年パーティーへ行く

  • 2013.02.26 Tuesday
  • 23:31
 寒い寒いこの2月、十文字のデリカテッセン紅玉ではお店の周年パーティーが開催されます

今年は旅マと同じ5周年。この寒い寒い(なんども言う)2月は5周年のスィーツビュッフェパーティー

でありました。いつもお世話になっている紅玉さんの記念すべき日を逃すわけには行きません

どんなに雪が積もっていても・・そうこの日は最大の寒波がくるくるとテレビで繰り返し言われていたそ

の日。前の晩からびゅうびゅう降り出した雪は勿論どんどん積もり・・雪かきからはじめる日曜日でし

た。嵐を呼ぶ女?なのかどうか・・紅玉の記念パーティーはかなりの特筆すべき天候ばかり

去年も高速がストップし下道でえっちらおっちら行ったっけ・・

と思いきやなんと今年も!秋田道から東北道までストップ!

あぁまたか・・と思いつつ家族4人と犬2匹で下道にて3時間の十文字までの旅です

秋田市は雪が多いなぁと思っていたのですが、県南の雪の多さはそんなこと言っちゃァバチが当たる

ぜあんたって位の積雪量。これを見ただけでも価値があるってもんね

紅玉に着いたらそこには華やかなロコジュリィのピンクカーデガンに身を包んだ、元気な紅店長



みんなをホストとして温かく迎えてくれます



おいしそうなスィーツと特別お惣菜、生ハム最高!



ふつきぱんを大事なストーブで焼くすがたは、見てるだけで暖かいね

途中では可愛い女性2人のデュオ「enni」です。



ウクレレの優しい音色、ピアニカの懐かしい音色です♪



最後をビシッ!と占めるのは、なんも専務の高橋基氏

流暢なご挨拶、なんと素晴らしいとため息が出ます。さすが専務!

毎年恒例のGWの旅マ、今年もお世話になりますよ!
旅の日程はもうしばらく、どうぞお楽しみに♪

今年もよろしくね!紅玉さん



PR

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM