紅玉の国へ行く 旅人再び集まる

  • 2010.06.01 Tuesday
  • 21:20
 紅玉の国へ旅をしてからもう1カ月が過ぎようとしています
いやいや、早いようで遅いような・・あのわいわいした紅玉の旅は思い出すたび楽しかったなぁと思うのです。

そんな余韻を楽しみながら、紅玉の国へ旅した皆さんと打ち上げをしました

会場を参加者の小松クラフトスペースにお借りして、食事は紅玉さんにケータリングして貰い!
もうここでテンションあがるでしょ?駅前の菅久さんと、チーズの阿部でお酒を調達

うまい食事とお酒、楽しい仲間が居れば、ミニパーティー見たいな華やかな雰囲気
パーティー!大好きです♪

みんなおしゃれにお気に入りのお洋服を着て、楽しいおしゃべりと美味しいお酒と食事
SATCファンの私としてはパーティー沢山したいです(笑)

そんな楽しい夜を過ごし、来年もさらに面白い紅玉の旅をしてやれと心に誓ったのでした
うかれよいよいの代表は写真も撮らず楽しんだのでした・・・(ごめん)

紅玉さんのブログにこの日の模様がUpされています
チェックしてね!


紅玉の国へ行くvol2 3日目の模様

  • 2010.05.05 Wednesday
  • 18:40
 紅玉の旅も最終日。いつもイベントの終わりはさみしいようなほっとするような、独特の気分です

3日目も楽しかった!写真撮りより、カフェの店番を主にしていた代表です
なので皆さんを激写する事が出来ませんでした・・すみませんが
雰囲気をどうぞお楽しみ下さいね!


朝一からファンのお客さんが来ていた、rustiqeさん。そのせいか否か終始あちらこちらへ行き、マーケットを楽しんでいる姿が印象的でした


六郷からの参加。相変わらず丁寧な編み方で、美しい仕上がりのshibuco*plusさん
思わず代表も帽子をオーダー(いぇーい)




旅するカフェ参加で、大人気のかわい農場さんのかわいさんがコジマキはんこさんへオーダーするの図



suda画伯のブース。今回はシールを出して来て新たな展開!




そのsuda画伯のワークショップ。本人が一番楽しそう



子供たちいっぱい、わいわいのワークショップ



旅するマーケットには子供たちがいっぱい。最近の皆のアイドル田宮けいと!



そして旅マには欠かせないボランティアスタッフの皆さま、こちらは新人さん
こちらには映ってませんが、2日間従順な犬?!いや、ボランティアとして活躍してくれたAIUの高橋明日香には多謝!!
感謝です!本当にありがとう、これからもよろしく!




終わった終わった紅玉の旅vol2。本当に3日間沢山のお客様にいらしていただきました
ありがとうございます。すでに来年はどうするかを考えている紅玉と代表です
さらに皆に楽しんでもらえるようにと思ってます

参加者の皆さま、紅玉スタッフの皆さま、ボランティアの皆さま本当にありがとうございました
また笑顔でお会いしましょう〜Love!


紅玉に国へ行くvol2 二日目の模様

  • 2010.05.05 Wednesday
  • 18:15
 終わりました、終わってしまいましたー
紅玉の旅、昨年よりパワーアップして開催した旅するマーケット
紅玉の旅vol2の2日目を駆け足で紹介していこうー
なんだか、だいぶ前の様な気がしてきた・・


2日3日と参加してくれた煌彩堂さん。いつもながら独特の世界を発しています



べっぴんさんずらり!



窓辺で佇む姿が印象的だったmasayaさん



いかにも骨董屋の親父らしくなってきました(笑)小松クラフトスペース店主



toy's wagonからwhite worksへ。鮮やかに路線変更しました。トータルなブランドコンセプトが完璧でした


旅するカフェより。今回初めての参加の藤花さん。頭に巻いたのはトルコのイーネオヤ
旅好きとみた!



今年は大繁盛でお昼も食べる暇なしのガースー似顔絵屋




2日目もワークショップをオープンさせた、Little A。バレリーナが人気だったみたい
後ろには強力サポートのLittle B




この他にも沢山の参加者の皆さん。紅玉ブログでも紹介しています

さて最終日へ!続くー

紅玉の国へ行くvol2 旅するカフェ

  • 2010.05.04 Tuesday
  • 00:01
 今回の旅するマーケットのテーマは冒険でした
テーマの如く冒険企画を盛り込みました、その内の一つが「旅するカフェ」

日替わりで何店舗かのパン屋さん、コーヒー屋さんが参加してくれます

1日目はWAKUさん、仙台からふつきぱんさん、そして紅玉カフェです

その内のふつきぱんさんはブログで紹介が間に合わず大変申し訳ない思いでした

GWのさなかほぼ徹夜でパンを焼き、高速を飛ばして秋田まで来てくれました
ふつきさんは紅玉オーナーの紅さんの妹さん。血は争えないって訳で、今現在パン屋さんをやっていて、仙台でもパン屋紹介の本に載るほどの人気者になりました



看板もかわいい


せっせと到着早々接客をするふつきさん。

人気のパン屋さんたちは早々に売り切れで、大人気。食べれた方々は幸運でしたねー!


1日目の紅玉の後は冒険企画レセプションパーティーがありました
その模様は紅玉さんのブログで紹介されていますので、どうぞご覧ください

さて!今日は最終日!
本日もびゅんびゅん飛ばしていきますよー!どうぞお楽しみに〜

紅玉の国へ行くvol2 1日目

  • 2010.05.03 Monday
  • 23:31
 紅玉の国へ行くvol2始まっております・・紅玉のブログでは1日目の疲労に負けずヘロヘロになりながら、オーナーが更新していました(えらい!)

こちら旅マの代表はそちらにお任せモードで、ツィートも出来ずバッタリ倒れ屋さんの如く(チェブー)へろへろに身を任せていました(ごめん!)

しかしそんな甘えは許されないと、しょぼしょぼした目をごしごししながら紅玉ブログを更新している、高橋オーナーを見ながら、どんなに旅マは楽しかったか!どんなに盛り上がったのかを
お知らせしたいと思いますー

1日目は準備中の10時前からお客さんが、入りだして昼過ぎ前には紅玉のお惣菜が売り切れするような状態。マーケットの方も参加者が戸惑うほどわいわいして賑わいました(ほんと感謝!)

いつもながら楽しいなぁ、賑わってるなぁってニコニコ目を細めて見ていた代表なのでした
さてそんな模様の写真言ってみますかー


これから期待大!の移動販売車を鳥海自動車のご厚意によりお借りすることができました
(感謝!)

そちらの移動販売車ではいつもそこでオープンしているような、ピアンタデルフォリさん!



旅するマーケットはこちらでーす


会場を彩った家のボランティアによる、切り絵の飾り



編み物と刺繍という女子のツボをついた、作品ばかりのmamehana+アトリエ on y va!さん

何気に旅マ参加成績優秀なとんぼ玉アクセサリーの二ソルちゃん(いつもありがとー!)


この日も家族で応援に来ていた、ぽちぽちさん。なんか爽やかでしょう〜


1日目のワークショップのキラキラブローチをみんなで作ろうをしてくれた、Little A
代表もやっていろんなデザインのブローチが出来ました〜







今日も沢山のべっぴんさんを連れてきてくれたcara*caraさん


ばりばりの接客でばりばり販売していた、小松クラフトスペースさん





逆光で黒くなっちゃいましたー、miyu&masaya


仙台から参加してくれた、lunetteさん、ありがとー



子供服沢山で賑やかだった、watti-mamさん


ひっそりとセラピールームで参加していた、トレカラー。三人寄れば文殊の知恵



旅するマーケットの1日目 ハンドメイド部門
旅するカフェ1日目に続くー

紅玉の国へ行くvol2 旅人紹介 25 小松クラフトスペース

  • 2010.05.02 Sunday
  • 00:22
 今回の冒険企画の目玉、5/2のレセプションパーティー!
皆さんおしゃれの準備は宜しいですかー?

ゲストもコーディネーターも特別ですよ!
因にゲストは紅玉店長のその名も紅さん、旅するマーケット代表 不詳私。。
そして小松クラフトスペースの小松和彦さん。
このまとまりの無い?ある?メンツをまとめあげるのが、ロータスラボラトリーの田宮麻友美さんです。

おいしいお酒も、パーティー限定のお食事も楽しめます。トークセッションのテーマは「冒険する事とは」です。どんな内容になるかは。。。まだ決まっているとかいないとか。。?

お申込受付けております!

5/2 レセプションパーティー 18時〜21時 
参加費 1500円 (お食事代のみ お飲物代別)
会場   デリカテッセン紅玉 2F

小松クラフトスペースさんは、秋田市で国内外の手工芸品を展示販売するアートクラフトギャラリーです。
直接現地へ買い付けにいくその、熱意たるやすさまじいです
面白いもの、良いものを求める姿勢には頭が下がります
今回はスペースを広くとって陳列したいとの申込でした、荷物一杯で秋田市を出る模様。。。
らしいです。

最近現地で買い付けて来た東南アジア、インドの工芸雑貨を中心に出品します
冒険、好奇心を刺激する事との出会いその全てが冒険です。




5/2〜4の参加の予定です


紅玉の国へ行くvol2 旅人紹介 24 hug

  • 2010.05.01 Saturday
  • 23:52
 鮎川小学校のマーケットでスカウト第二弾です

このお店に前に立ったとたんに、絶対旅マに出てもらおうと決めて
突然に営業マンになった代表

雰囲気と作風に心惹かれてしまいました。思い切って出てくれるようお願いして
最終日に参加してくれる事になりました!

今回でイベント参加二回目のhugさん

 


あたたかななお家のイメージを元に自然素材を使って、小さなオブジェや小家具を作っています。看板商品の「小さなお家」やフレーム、棚などのアンティークテイストの木工から版画、紙ものまで枠にとらわれずに物づくりをしています。

どんな家にもしっくりとなじむような、ほっこり懐かしさを感じれる小物を皆さんにお届けで来たらと思います。

hugの冒険

自転車や徒歩で、近所や気に入った土地、他県の街を夫婦で冒険に出掛けます
まだ見ぬ路地の向こう側に想いを馳せ、ノスタルジックな風景に出会った時の興奮を求めに行きます。
古風な町並みが大好きな二人。冒険に出掛け感じてきた二人に想いが今のhugの作品制作の大事な一部になっています。


hugさんは5/4の参加です!



紅玉の国へ行くvol2 旅人紹介 23 コジマキはんこ

  • 2010.05.01 Saturday
  • 00:36

 先日開催された由利本荘の鮎川小学校で開催された、手作りマーケット
鮎川自体がとっても雰囲気のある可愛い学校で、マーケットには最適なシチュエーション



小さい教室で開催されたマーケットは大賑わい!



そんな中代表は仕事も忘れていません。営業さながら、紅玉の国への旅人をスカウトしていました
そんな中見つけた作家さん達

新たな出会いもあり楽しかったのです

まずは消しゴムハンコの「コジマキはんこ



消しゴムはんこの作品や出店紹介などコジマキはんこのエトセトラを載せています。素朴なはんこ達が待ってます。是非のぞきに来て下さいませ。


冒険エピソード
子供の頃に自転車で遠くの町に行って駄菓子屋さんや路地裏の細い道を発見するのが好きでした。ある日犬に追いかけられて迷子にもなりました。
今でも知らない所に行くときは新しい出会いが待っているかもとドキドキの冒険です。

コジマキはんこは5/4の参加です


紅玉の国へ行くvol2 旅人紹介 22 ガースーの似顔絵屋

  • 2010.04.30 Friday
  • 09:52
 いよいよ!あさってに迫りました、旅するマーケット 紅玉の国へ行くvol2
今までと同じくおしおしで準備をしています!

紹介が色々遅くなってしまってごめんなさい!

がしがし行くよ!

湯沢で細々と制作活動しております、ガースーです。


 
毎回マーケットに参加するごとに、ステキな出会いがあるので楽しみにしています。
ちょっと変わり者で人見知りですが、まごころこめて似顔絵描かせていただきます!!お気軽にどうぞ。

 
冒険とは?好奇心旺盛なので、毎日冒険できたら最高です。夢は海外ぶらり一人旅。日常生活の中にもわくわくするようなことはたくさん潜んでいると思います。
最近は、ヨガ、瞑想、ローフード、などに興味しんしんです。
わくわくしたり、ドキッとしたり、うっとりしたり、ハートに刺激をもらえることが、冒険だと思います。いつまでも冒険していたいものです

ガースーの似顔絵屋は5/3の参加です

紅玉の国へ行くvol2 旅人紹介 21 藤花

  • 2010.04.30 Friday
  • 09:38


今回初の試み旅するカフェから、湯沢に工房を持ち主にネットで販売をしている
天然酵母食パンのお店藤花さん。

今回はパン屋さんが沢山出てくれますがそれぞれが特色あるこだわりのパンを作っているので
どれも違った味で、楽しめる事と思います。
ネットで主に販売している藤花さんですから、直販売で買えるなんてそうそうあるものではないと思いますよー

しかも今回は5/2のレセプションパーティにて藤花さんの食パンを使用したオープンサンド等を、紅さんが手によりをかけて作ってくれるのです!あー、楽しみ
皆さんレセプションパーティーのドレスの準備は万端ですか?


 
藤花



干しぶどうパンは藤花の一番人気のパンです。
特に甘い物好きの県南人に人気です。




今回販売します商品には藤花が開発しました「リンゴ生地」を使ったパンがあります。
これは一年以上かけて開発しました。
まだ藤花工房での販売だけでネットでは販売していません。

藤花は、自家製酵母を使ってパン種をおこす工程から焼き上がりまで、三日かけています
その工程を経ることで保湿力があり日持ちのするパンになります。

冒険エピソード

今まで食べたパンで一番印象深く
しかも美味しかったパンのお話をします。
もう10年以上も前になるかなー、エジプトのシナイ半島で、ベドウィン(遊牧民)のガイドを雇ってジープで砂漠
に出かけました。
お昼はオアシスでベドウィンのオジサンが作ってくれました。
その時に焼いてくれたパンが忘れられません。
先ず焚火をおこして、その火でアルミホイルで包んだ蒸し焼き料理を作りながらビニールを砂の上に広げて
小麦粉をその上にドサッとあけて中央にクボミをつくります。
塩を適当にぶっこんでからペットボトルの水でおもむろに手を洗い、次にクボミに水を少しずつ入れながら
小麦粉をコネコネ。
捏ね上がったら厚さ1.5〜2センチぐらいの厚さの円盤型にしてビニールに包みます。
それからオジサンたちは延々と焚火が消えかかるまでオアシスの住人とおしゃべり・・・
薪が燃え尽きたころビニールに包んだ小麦の円盤を取り出して・・・なっなんとアツアツ消えたての灰の中に
埋めました。
再びオジサンたちはおしゃべりに興じで待つ事数十分、灰の中から取り出された円盤は見事なパンになっていました。
灰は手ではたいただけでキレイに取れてしまい、小麦の味と香りがホクホクと口の中に広がる美味しいパンでした。
これぞパンの原型と言うべきパンを食べた訳です。
美味しかったなー

藤花さんは5/3の参加です

PR

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM